実は太りたい女性もいる?

スタイル・プロポーションに関するメディア情報は
「痩せる」「ダイエット」といった方向に偏りがちですが
中には「痩せている」「太れない」ということに
悩んでいる女性も珍しくないようです。

太っていることに悩んでいる女性にとっては
羨ましい悩みかもしれませんが
「太りたくても太れない」という悩みは、意外と深刻なようです。

「ふくよかさ」は「女性らしさ」でもある
「ほんのちょっと体が緩い」という悩みは、極めて一般的なものですが
男性から見た場合には「ガリガリ」よりも
「ぽっちゃり」がいいという意見の人が多いようです。

「なんか、やわらかそう・・・」と感じるようです・・・

そのため、ほんの少しふくよかな女性というのは
自分が思っているよりも「ウケ」はいいことが事実です。

更に「グラマー」という言葉からは、
れほど痩せているイメージは沸かないはずです。

「太りたい!」という願いを叶えるためには

食べて、食べて、動かない
といった、単純な方法をとれば済むように思えますが
どれだけ食べて、動かなくても、なぜか太らない人も実在し
そもそも「あまり食べれない」という人もいるのです・・・

昨今のダイエット事情の特徴とは

昨今のダイエットは、「腸活」や「温活」
また「断食」といったトレンドも根強く続いています。

「お通じ」を中心として、体の代謝を高めたり
体温を上げて、基礎代謝を高めることによって
太りにくい体にするというコンセプトの
アボカドオイルや、スムージー・酵素ドリンク等の「代謝系」が流行りました。

また「チアシード」や「アサイー」等、様々な数え切れない
「スーパーフード」が注目されてきたのも、去年からの流れです。

これらの「流行」に関しては、一過性のものであると考えていましたが
意外と長く続いており、廃れたかな・・・と思ったら、復活してくる傾向があります。

確固たるトレンドがないことも近年の特徴です。
相変わらず「断食」や「ファスティング」も
再度流行ってきているようで、ここ数年は
・酵素・スムージー・バターコーヒー(ドリンク系)
・断食・ファスティング(制限系・単食系)
・アボカドオイル・MTCオイル(オイル系)

これらがローテーション的に、同時並行的に流行ることの繰り返しです。

昨今の美容・ダイエットの流行は、
その「科学的根拠」が、非常に重要な要素になっています。

根拠が無いものは、流行りません。

バターコーヒーを筆頭に
・なぜ痩せるのか
・いつ・どのタイミングで飲むべきなのか
・それはなぜなのか

非常に細かいところまで、チェックされる傾向があります。

>>エンジェルライブ
posted by こうりつだいえっと at 11:00日記

まずはなるべく「普通の生活」に戻す

妊娠前の体力を取り戻すためには、妊娠前の生活習慣に
徐々に戻していくことが、最も効果的な手順です。

具体的には、
・睡眠時間
・3食の食事内容
・消費エネルギー

といった、生活習慣を構成する要素を
出来るだけ「妊娠前に近い条件」に戻していきます。

特に食事内容は「しっかり3食」摂ることが大切であり
「痩せたいから減らす」ということは、今は考えずに
バランスのいい、十分な栄養素を摂取していきましょう。

「しっかり1日3食」ということは「間食しない」
ということでもあり、妊娠中についつい間食していた
ママさんは「3食だけ」にしぼることによって
これだけで、体重が減っていく可能性もあります。

そうはいっても実際には、最初の1か月は
ダイエットどころではなく、赤ちゃんのお世話に
「てんてこまい」になっていることが通常です。

1人目であればあるほど、体型の変化に驚いている反面
育児に関しても、手探り状態であることが伺えます。

また「授乳」という行為が、いかに体力を使い
お腹がすくものなのか、ということも分かるはずです。

授乳を中心とした、本来の優先事項である育児と
「自分の体力との兼ね合い」を考えながら
産後の1~2か月は、「焦らず準備する時間」ということを意識しましょう。
posted by こうりつだいえっと at 16:00日記